吉野銘木は、「吉野の森林をお届けします」をキャッチフレーズに、育林から木造建築の設計施工まで、「木」に関する様々な事業に取り組んでいる会社です。
四百数十年の育林歴史のある吉野の森林をバックに培われた「本物」の経験とノウハウ、そして技術を、皆さまに「見て」「触れて」「確かめて」いただける「カタチ」にしてお届けします。

- HOME
- 会社案内
会社案内
会社概要
社名 | 吉野銘木製造販売株式会社 |
---|---|
設立 | 1965年(創業1952年) |
資本金 | 2,270万円 |
社員数 | 25名 |
代表者 | 代表取締役 貝本 博幸 |
事業内容 | 銘木・建築材の製造・販売 社寺・数奇屋・大規模木造建築物の設計・施工 木造住宅の設計・施工 山林経営及び育林事業 木工教室運営及び木工材料・手づくり木工家具の販売 |
年商 | 20億円 |
所在地 | 本社・建築部・ショールーム「住まいのお部屋館」 〒638-0045 奈良県吉野郡下市町新住991-1 TEL: 0747-52-8881(本社) TEL: 0747-53-0571(建築部) |
事業許可番号 | 一般建設業 奈良県知事許可(般-18)第7794号 |
所属団体 | (社)日本木造住宅産業協会 (財)住宅保証機構 |
関連会社 | (株)吉銘 |
会社沿革
平成17年 | 本社にて、無垢材による内装提案ショールーム「住まいのお部屋館」オープン。 |
---|---|
平成12年 | 子会社として、住宅リフォーム専門会社である(有)吉野銘木ホームサービスを設立。 |
平成8年 | 桜井営業所を開設。 |
平成7年 | 南大阪営業所を開設。 |
昭和60年 | 業種専業化をはかり、合理化のため、集成材部門を販売会社であった(株)吉銘に分離移行、当社は30有余年の豊富な経験を生かし、建築材銘木販売と、山林経営並びに木造住宅の建築設計・施工に専念する事となる。 |
昭和52年 | 製造部門と販売部門の会社を分離。販売会社(株)吉銘を設立。 |
昭和40年 | 現会社名に法人化し、得意先も全国的に拡大。生産量も大幅に増大。 |
昭和28年 | 業界に先駆け、集成材の製造をはじめる。 |
昭和23年 | 現会長 貝本輝司、個人企業 貝本商店おいて銘木磨丸太の生産販売をはじめる。 |